まんぷく あらすじ(ネタバレ)第11週
「まんぺい印のダネイホン!」
65話12月14日金曜日のあらすじと感想をまとめた記事となっていますので、ネタバレしたくないかたはご遠慮ください。
一週間前の59話では、進駐軍に鈴が武士の娘だと訴えたり、福子が英語を交えながら萬平の無実を訴えたりしていた回でした。危機を乗り越えて、ダネイホンの販売が再開されてよかった。
そんなダネイホン、ダネイボンという偽物が登場しました。販売会社へ乗り込む世良と真一。
二人の名前がトレンド入りしたくらい印象的な場面となりました。
まんぷく 65話 あらすじ(ネタバレ含)
東京支社でダネイホンの販売が開始。すると予想を超えた売り上げを記録します。順調な門出に、約束通り、東京支社の若手メンバーを夜間学校に通わせることに。一方、大阪に残されたタカちゃんは神部さんの心変わりを心配。神部さんはタカちゃんを慰めるため、毎晩手紙を書き続けます。そんな時、ダネイホンの偽物が市場で見つかって、世良が東京へ乗り込みます。
まんぷく65話感想
いろいろな場面が飛んでしまいそうになるくらい、世良さんと真一さんのサングラス姿がよかったです。入口の前でサングラスを手渡される真一。
真一のセリフはただ一つ
「なめとったら、あかんぞ…」
遠慮気味につぶやく真一。おらおらで意気揚々と乗り込む世良。
大谷亮平さん、かっこいいけど、真一っぽさが前面に出てて好きになりそう。
世良さん、こんなときは頼りになりますね。
なめとったら…あかんぞぉ!
シンイチ・オノヅカ&カツオ・セラ〜 S in Black#まんぷく #朝ドラ #大谷亮平 #桐谷健太 #緋田康人 #Fジャパン pic.twitter.com/iOh1j5ejfn
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月13日
模造品と言って思い出すのは、私はたまごっちです。
当時大人気で、どこ行っても買えなくて、たまごっちみたいな似たようなものが売っていました。
あと、小さなテトリスができるゲームも。
【類似品・模倣品に対するご注意】
左がダネイボン(模倣品)、右がダネイホン(本物)。
ご購入の際は類似品にはくれぐれもお気をつけください。#まんぷく #朝ドラ pic.twitter.com/9NCUQmyKPm— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月13日
ツイッター拾い読み
#まんぷく
3人トレンド入り、人気があるのが分かるなぁ源ちゃん1位♡
急に成長したものね😅 pic.twitter.com/b5IvclwvB4— まっさん💙💛幕張へ行くよ☆ (@gachapug) 2018年12月13日
福ちゃんが赤ちゃんができたことを萬平さんに報告する場面。
あのぷくぷくでかわいい赤ちゃん源ちゃんではなくなっていました。急成長!
朝からほんと、癒しでした。赤ちゃんてなんであんなにかわいいのか。
ごめんね世良さん
名俳優・源ちゃんの何かを察知したような鬼気迫る表情の方に目を奪われていたわ…#まんぷく pic.twitter.com/UD9n5vGmUp— akir (@arien0727) 2018年12月3日
まんぷく65話キャスト
安藤サクラ,長谷川博己,松下奈緒,
要潤,大谷亮平,桐谷健太,
瀬戸康史,中尾明慶,岸井ゆきの,
松坂慶子