NHK連続テレビ小説の第99作「まんぷく」のネタバレとあらすじまとめです。
毎朝まんぷくを見るたびに、とぼけてる眉毛に、という歌詞にひっかかってしまいます。
安藤サクラさん、子育てしながらヒロイン熱演しています。とぼけてる眉毛に癒されます。とぼけてないです、かわいらしいです。
昨年の作品は「わろてんか」
前作は「半分、青い。」
今回のまんぷくでは、インスタントラーメンを生み出した夫婦の物語。公式サイトで、何度も失敗して立ち上がると公開されています。何個目の事業で成功したのか?
目次
- 1 まんぷく ネタバレあらすじ
- 1.1 まんぷく第1週 結婚はまだまだ先!(10/1~10/6)
- 1.2 まんぷく第2週 …会いません、今は(10/8~10/13)
- 1.3 まんぷく第3週 そんなん絶対ウソ!(10/22~10/27)
- 1.4 まんぷく第4週 私がみつけます!(10/29~11/3)
- 1.5 まんぷく第5週 信じるんです!(10/29~11/3)
- 1.6 まんぷく第6週 お塩を作るんですか!?(11/5~11/10)
- 1.7 まんぷく第7週 私がなんとかします!(11/12~11/17)
- 1.8 まんぷく第8週 新しい冒険!?(11/19~11/24)
- 1.9 まんぷく第9週 違うわ、萬平さん(11/26~12/1)
- 1.10 まんぷく第10週 私は武士の娘の娘!(12/3~12/8)
- 1.11 まんぷく第11週 まんぺい印のダネイホン!(12/10~12/15)
- 1.12 まんぷく第12週 絶対何とかなるから!(12/17~12/22)
- 1.13 まんぷく第13週 生きてさえいれば(12/24~12/28)
まんぷく ネタバレあらすじ
まんぷくのネタバレ含むあらすじを簡単に最終回までまとめています。
まんぷく第1週 結婚はまだまだ先!(10/1~10/6)
昭和13年、三姉妹の末っ子である今井福子、女学校卒業後、立花萬平からの依頼を外国人につないでしまう失敗などありながらもホテルで電話交換手として働いていた。長女の咲の結婚を控えたある日、母の鈴が腹痛を訴えるも仮病だった。咲の結婚式で披露した福子サプライズは、萬平の幻灯機を使ったものだった。
まんぷく第2週 …会いません、今は(10/8~10/13)
萬平に求婚されるも直後に撤回され混乱するも気になる福子。咲はせき込むことが増え、肺結核との診断。咲のことが心配だが、咲の夫である真一に後押しされ萬平のもとへ。
大事な人がいるなら、
生きてそこにいるなら、
簡単に手放してはいけない。
口下手な忠彦さんの思いが詰まった桜の絵です。本当に素敵…。#まんぷく #朝ドラ pic.twitter.com/cnZ5tQGP1l
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月10日
【まんぷくブログ情報】
『福ちゃん通信Vol.2』公開! 福子役・ #安藤サクラ さんに1週間の放送の中から印象的だったシーンの撮影エピソードを聞きました!
サクラさんの第2週の感想は「1週に続いてこの展開の速さ!すごくない?」です。 https://t.co/BrDwqDQclL— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月13日
まんぷく第3週 そんなん絶対ウソ!(10/22~10/27)
萬平が憲兵に捕まった。軍から支給されたものを横流しした疑いと加地谷は言う。ラーメンを一緒に食べた親友だという世良に、大阪経済界の重鎮である三田村にお願いをしてもらい、萬平を解放してもらうよう試みる。協力のおかげで萬平は解放された。
萬平さんを厳しく取り調べた憲兵の村城さん。
演じられた #平原テツ さんはとてもおちゃめな方でした。「竹刀を振るシーンはむちゃくちゃ緊張しました。も〜、絶対当てちゃいけない!と思ってガクガクしましたよ〜」と、素敵な笑顔で話してくれました。#まんぷく #朝ドラ #現場秘話 pic.twitter.com/71PRJt7tFh
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月19日
まんぷく第4週 私がみつけます!(10/29~11/3)
昭和19年。福子と萬平は幸せな新婚生活を送って1年が過ぎた。戦況は厳しくなっていき、大阪にも空襲の恐れが。鈴と兵庫の上郡に疎開。疎開先で萬平に赤紙が。萬平を心配する福子。だが、拷問が原因となる腹痛が萬平に。激痛に苦しむ萬平を心配する上郡の人たち。
上郡の皆さん、ありがとう。あったかかった。 pic.twitter.com/CuidfmhekM
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月26日
回復した萬平だったが、体調から国の為に働けない、役に立つことができないことを嘆き大声をあげて叫ぶ。
そんな萬平に福子が、やることはありますと語り掛け
「私がみつけます!」
まんぷく第5週 信じるんです!(10/29~11/3)
終戦となり、大阪に戻ってきた福子たち。福子の実家、萬平の実家と会社は焼け落ちていた。姉の克子の家で過ごすことになる。町で自分の証明がないと困っていた人がいたという福子の言葉に、萬平はハンコを作って売ることを思いつく。
まんぷく25話 不公平の時代
まんぷく26話 家族でハンコ作り
まんぷく27話 泥棒の正体は!?
まんぷく28話 加地谷との再会
まんぷく29話 世良が紹介した倉庫
まんぷく30話 大量の鉄板で作る
まんぷく第6週 お塩を作るんですか!?(11/5~11/10)
引っ越し先の倉庫で見つけたのは大量の鉄板。ラーメンを食べているときに、萬平は鉄板で塩を作れないかと思いつく。鈴が倒れたり、タカが手伝いに来たり喧嘩があったりした中で初めての塩が完成。
まんぷく31話
まんぷく32話
まんぷく33話
まんぷく34話
まんぷく35話
まんぷく36話
まんぷく第7週 私がなんとかします!(11/12~11/17)
たちばな塩業が開業。品質が良い塩を生産できたものの、世良が営業するも納入代金が低くいために給料が少なくなり、塩軍団の雰囲気が悪くなる。
まんぷく37話
まんぷく38話
まんぷく39話
まんぷく40話
まんぷく41話
まんぷく42話
まんぷく第8週 新しい冒険!?(11/19~11/24)
三田村会長に出資してもらった三万円の使い道に悩む萬平は新しい栄養食品「ダネイホン」作りを始めることにした。日々の不満と、源義経の子孫であるということを笑われたことが不満で鈴が家出。
まんぷく43話
まんぷく44話
まんぷく45話
まんぷく46話
まんぷく47話
まんぷく48話
まんぷく第9週 違うわ、萬平さん(11/26~12/1)
ダネイホン作りに夢中な萬平は塩づくりをしている社員のことまで頭が回らない。みんな萬平さんと仕事がしたいのと諭す福子の言葉に、塩づくりグループにわかめ採集を依頼する萬平。その様子を見て、違うわ萬平さん…と頭を抱える福子。
塩づくりに加えてわかめや魚を捕ることが仕事に加わった社員に不満がつのる。床下で見つけた手りゅう弾で魚を大量捕獲していたある日、進駐軍がやってきた。
まんぷく49話
まんぷく50話
まんぷく51話
まんぷく52話
まんぷく53話
まんぷく54話
まんぷく第10週 私は武士の娘の娘!(12/3~12/8)
床下から見つかった手りゅう弾で魚を捕っていた塩軍団。通報により進駐軍に連行されてしまう。残された福子たちでダネイホンつくりや塩の出荷をするが間に合わない。逮捕のことが新聞に掲載され、問題が大きくなります。
萬平と福子に関わった人たちが続々と無実を訴え、進駐軍に訴えます。
まんぷく55話
まんぷく56話
まんぷく57話
まんぷく58話
まんぷく59話
まんぷく60話
まんぷく第11週 まんぺい印のダネイホン!(12/10~12/15)
逮捕が新聞に掲載されたことで信用がないと、専売局から塩の買取を断る電話が。福子がダネイホンに集中しようと提案し、たちばな栄養食品と社名変更をして再出発することになりました。世良が東京進出を勧め、塩軍団の一部も上京することに。
まんぷく61話
まんぷく62話
まんぷく63話
まんぷく64話
まんぷく65話
まんぷく66話
まんぷく第12週 絶対何とかなるから!(12/17~12/22)
萬平逮捕を受けて東弁護士へ依頼。
まんぷく67話
まんぷく68話
まんぷく69話
まんぷく70話
まんぷく71話
まんぷく72話
まんぷく第13週 生きてさえいれば(12/24~12/28)
まんぷく73話
まんぷく74話
まんぷく75話
まんぷく76話
まんぷく77話