びったれの意味って?
方言なのはわかるのですが、突然びったれと言われてもわかりません。
ドラマびったれ!!!の一話で、
「びったれめが」
と言っていました。このやろー、的な意味かなぁ。
広島の方言、びったれとは?
びったれ 意味 方言
びったれ!!!の舞台は広島。
だから、広島の方言ということはわかります。
広島の方言といえば、じゃのう、というのは知っているのですが…
さて、びったれ とは
小心者を意味する広島弁
ということでした。
ビビりな人のことでしょうか。
びったれめ!ということは、気の小さいやつめ!ということになりますね。
びったれの意味が大分の方言では
びったれの意味、方言が地域によって違うみたいです。
大分の方言では、びったれは
だらしない・不潔な・汚い人
です。
小心者という意味とは違いますね。
これは、私が住む新潟では、「しょったれ」です。
しょったれが新潟の方言かどうかはわかりません。
もしかしたら、ごく狭い地域限定かもしれません。
例えば、背中から下着がちょろっと出ていたとしたら
「しょったれらねぇ(だらしないねぇ)」
と言います。
びったれの意味・方言まとめ
広島:小心者
大分:だらしない
2015年に公開された「びったれ!!!」
FODプレミアムに登録すると見放題です
(2018年2月現在)
ドラマ版も劇場版も見放題♪
ヤフーIDを利用するとお得に加入できます。
クレジットカードがなくても、キャリア決済対応なので加入しやすいですね。
見たいドラマをいつでも視聴できる
FODプレミアムは数分の登録ですぐに動画視聴できます
以上、びったれの意味、方言によっていろいろということでした。