半分、青い。
、と。を打つのが面倒なんですけど…
今朝の半分、青い。をみていて、違和感を感じたセリフがありました。
セリフというか、ナレーションですね。
金妻はいいんだけど、それ見て憧れてたのかなぁって疑問。
金妻、失楽園、昼顔などなど、不倫をテーマにしたドラマはあるけれど、それが憧れなんだろうか、って。
主婦の憧れ「半分、青い。」5月25日
そのセリフとは、主婦の憧れというもの。
菱本が不倫をしていたという過去をボクテが語ったときに、すずめが
「かあちゃんが憧れてたやつや!」
と。
そして、かあちゃんが、せんべいをポリポリかじりながら、金妻をみている、という場面でした。
いただけないのは、主婦の憧れという表現ですよね。
ベッキーがあれだけ叩かれて、山尾議員も叩かれて、わが県の議員だった、金子恵美元議員の夫も叩かれた。
なのに、今の時代に主婦の憧れが不倫だなんて…
炎上狙った!?
美濃権太がトレンド入り
ちらっとうつった秋風の書類。そこに本名らしきものが書かれていました。
私は本編では見つけることができませんでしたが…
ばたばたしていて、ほかのことしながらみていたため、見逃してしまいました。
秋風先生の本名が「美濃権太」
突然公開された本名にツイートする人が続出し、トレンド入りしました。
秋風先生、がんが再発したのではと不安ですが、この先果たして!?
という続きは、小説でどうぞ。
|
半分、青い。|感想あれこれ
ひぞっこさん、朝ドラ関連のツイートたくさんしているのですが、どれもいいね!押したくなるものばかり。
よく知っているし、共感できるネタばかり。
今朝 #半分青い が ツイッタランドに送り込んだトレンドは「美濃権太」と「主婦の憧れ」でした。 pic.twitter.com/CGwBcUGXXK
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年5月25日
不倫は本当に主婦の憧れだったのかな。
『不倫は主婦の憧れ』ナレーションに批判殺到してるみたいだけど、この当時って金妻とかやってた時代じゃないの。
最近だって昼顔流行ってドラマから映画になったりしてたやん。なにをそんなに批判する必要あるの?
時代背景とか見ながらみるのが朝ドラじゃんか、つまらんなー#半分青い— 。.*あいはなちゃん*.。 (@Alice_knight12) 2018年5月25日
主婦の憧れは、朝用意しなくても朝ごはんがおかず付きで用意されてて、お片づけもしなくてよくて、怒らないで娘を送り出すことができる余裕があって、掃除機がダ○ソンなことなんじゃないか。
— ガっさん (@ch1yoe) 2018年5月25日
憧れと現実は違いますよね
不倫は主婦の憧れ…が、叩かれているとな。
まだ当時は子供だったが、テレビの世界は、今とは比べものにならないほど遠く、自分達とは違う世界だった。
そして主婦の立場は、今よりはるかきびしく辛いことも多かった。つかの間の現実逃避のただの憧れだよー。そんなに怒りんなさんなー。 #半分青い— 逃げ猫 (@vyz41asbPVJbmEg) 2018年5月25日
まとめ
主婦がテレビみるときに、せんべいをかじるというのがよくありがちですが、
主婦はせんべい食べながらテレビみません!
私は、スナック菓子です。
だから太るのか…