わろてんかネタバレあらすじ第9週
「女のかんにん袋」
52話11月30日の感想。
一週間前のわろてんかでは、儀兵衛のことを知り涙するてんに寄り添う藤吉がいました。
庭を見ながらそっと寄り添い、寄席でキースや万丈目を見ながら手を握る藤吉。
てんのことを、誰よりもわかっていると思っていたのですが、一人で先走ってしまいました。
不満がたまったてん、ついに
堪忍袋の緒が切れた!
それでは、わろてんかのネタバレを含むあらすじをどうぞ。
わろてんかネタバレあらすじ52話
仕事と子育てに忙殺されるてん(葵わかな)の負担を軽くしようと、藤吉(松坂桃李)は隼也の子守りをリリコ(広瀬アリス)に頼んだ。てんは自分に何の相談もなく勝手に藤吉が決めてしまったことに不満を募らせるが、伊能(高橋一生)に愚痴を聞いてもらって怒りも少し収まった。そこへ帰ってきた藤吉が新しい寄席を買うと言って、その日芸人たちに渡す給金を持ち出してしまい、ついにてんの堪忍袋の緒が切れてしまう。
わろてんか52話感想
ごりょんさんがいなくなり、藤吉のフォローをする人はてん一人。
それだけに、お互いがお互いを助け合っていかなくてはいけないのに、先走る藤吉。
てんは伊能に愚痴をこぼします。
誰かに聞いてもらうことで、少しはやわらぐということ、あるある!
共感してくれるだけで、救われることがあります。
ただ、それもずっと続くとたまっていたものがおさえきれなくなってしまう。
堪忍袋の演出はわかりやすくてよかったです。
藤吉に愚痴をこぼせばこぼすほど、ふくらむ堪忍袋。
その言葉通りに、てんの堪忍袋は、緒が切れていました。
一生笑わせたる
と宣言した藤吉が、てんの笑顔を奪うなんて、なんたるボンクラ亭主か。
今日の話はてんに共感します。
便利ツールの堪忍袋…
でもそれ教えたのリリコだよw後先考えず芸人さんたちのお給金に手を付けちゃう事と、家族を顧みず兜も買わない話を一緒にしちゃアカンな。
仕事のダメ出しする時はプライベートの話は切り分けないと。お母ちゃーん!カムバーーーック!#わろてんか
— パンダ家の人々 (@bamboolove4) 2017年11月29日
寺ギンに笑いの道を説かれる風太。ここで面白いのは席主の藤吉には一度も笑いを説いたことはないんだよね。人を見る目はあるんだよやっぱり寺ギンさん。夫婦の堪忍袋も破裂して、さぁどうなんのかねー。藤吉はこれからもとことんダメ夫なんだろうかねー#わろてんか
— あいあい (@aiaigarnet) 2017年11月29日
わろてんか52話キャスト
葵わかな,松坂桃李,濱田岳,広瀬アリス,徳永えり,大野拓朗,前野朋哉,枝元萌,兵動大樹,内場勝則,高橋一生